斎場御嶽■琉球開びゃく伝説に登場し「アマミキヨ」が造ったとされる、国始めの七御嶽の一つで琉球最高の聖地。
■「せーふぁー」は最高の位といった意味がある。
■御嶽の中には、
御門口(ウジョウグチ)、
大庫理(ウフグーイ)、
寄満(ユインチ)、
三庫理(サングーイ)
など「六つのイビ(神域)」がある。
■聞得大君の就任式である「お新下り」もここで執り行われていた。
■2000年11月に首里城跡などとともに
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」
としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
【連絡先】
〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅270-1
TEL:098-949-1899
>> ページに移動
園比屋武御嶽石門■首里城に隣接し、歓会門と守礼門との間にある「園比屋武御嶽石門」をくぐった先の森が園比屋武御嶽である。
■国王が巡礼に出る前や、聞得大君就任の際の最初の拝礼にも使われた。
■尚氏ゆかりの地、伊平屋島の神「田の上のソノヒヤブ」を勧請し祭っている。
■沖縄県指定史跡。
■2000年11月に首里城跡などとともに
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」
としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
>> ページに移動