尚質王■琉球王国・第二尚氏王統・8代目国王・尚豊王の4男で、9代目国王・尚賢王の弟。
■琉球王国・第二尚氏王統・10代目国王。
■琉球国中山王。
■居城は首里城。
■在位:1648年~1668年。
■童名は思徳金(うみとくがね)。
■「中山世鑑」を編集した羽地朝秀を摂政とし数多くの改革を行なった。
■墓陵は首里玉陵。
>> ページに移動
尚敬王■琉球王国・第二尚氏王統・12代目国王・尚益王の長男。
■琉球王国・第二尚氏王統・13代目国王。
■琉球国中山王→琉球国王。
■居城は首里城。
■在位:1713年~1752年。
■蔡温を三司官に取り立て数多くの改革を行った。
■教育文化振興に力を入れ琉球を文化大国へ導いた。
■近世の名君と謳われた人物。
■1712年、薩摩藩の許しを得て琉球国司から琉球国王の王号に復した。
■墓陵は首里玉陵。
>> ページに移動