尚賢王■琉球王国・第二尚氏王統・8代目国王・尚豊王の3男。
■琉球王国・第二尚氏王統・9代目国王。
■琉球国中山王。
■居城は首里城。
■在位:1641年~1647年。
■薩摩生まれ、17歳の時に即位した。
■「遠見番」を作り、烽火の制を定めた。
■黒糖、ウコンの専売制を始めた。
■墓陵は首里玉陵。
>> ページに移動
尚元王■琉球王国・第二尚氏王統・4代目国王・尚清王の第2王子。
■琉球王国・第二尚氏王統・5代目国王。
■琉球国王。
■居城は首里城。
■在位:1556年~1572年。
■童名は金千代、または鶴千代。
■神号は日始按司添(てだはじめあんじおそい)。
■1555年、父・尚清王の薨去に伴い兄弟の間で後継者争いが起きたが、父・尚清王の定め通り王位に即位。
■薩摩藩・島津貴久との良好な関係づくりに努めた。
■墓陵は首里玉陵。
>> ページに移動