尚思達王■琉球国中山王。
■居城は首里城。
■在位:1444年~1449年。
■在位期間:5年。
■神号は君日(きみてぃだ)。
■1444年、父尚忠王の死去により第一尚氏王統・4代目王に即位。
■尚思達王宝形の後、王位は叔父・尚金福王が継いだ。
>> ページに移動
尚豊王■琉球王国・第二尚氏王統・5代目国王・尚元王の第3王子・大金武王子朝公の4男。
■琉球王国・第二尚氏王統・8代目国王。
■琉球国王。
■居城は首里城。
■在位:1621年~1640年。
■童名は思五郎金。
■神号は天喜也末按司添(てにぎやすゑあんじおそい)。
■1636年、薩摩藩から琉球国王の王号を剥奪され、琉球国司を名乗るようになる。
■墓陵は首里玉陵。
■1623年、おもろさうし全22巻のうち、1、2巻を除く20巻が編纂された。
>> ページに移動