沖縄観光 | 沖縄専門学校 | 沖縄タウンネット | オリジナルグッズ制作 | 沖縄印刷 | テレビCM | 沖縄ラジオCM | 翻訳通訳 | ホームページ制作 | 海外進出

琉球・沖縄の歴史上の偉人や事柄辞典。 title=

カテゴリー

キーワード検索


野国総管 (のぐに そうかん)

貧しい人々の飢えを助けた無名の英雄。
[人物] [官職]
■野国総管と聞くとサツマイモを琉球に持ち帰った者として有名な人物名だと思われがちだが、北谷間切野国村の進貢船乗組員の総管という役職名称の事。
■該当する総管職の人物は、野国村の百姓であった「与那覇 松」ではないかとされている。
■後に野国総管が中国から持ち返ったサツマイモの話を儀間真常が聞き、栽培法などを習い、全島に広めていった。
■野国総管がサツマイモを持ち帰り、儀間真常が普及させ、農民などの餓死が軽減されたことから、蔡温を含めた3人が奥武山の世持神社にまつられている。
■「野國總管まつり」…毎年秋に嘉手納町で催されるお祭り。

野国総管 に関連するその他の情報

本文中に「野国総管」を含むその他の情報が 1件ありました。
>> 儀間真常
…琉球王朝の産業の基礎を築いた「琉球の五偉人」。
「野国総管」についてGoogle検索でもっと調べてみる。
 >> Googleで「野国総管」「人物」「官職」で検索
「野国総管」についてGoogle画像検索でもっと調べてみる。
 >> Googleで「野国総管」「人物」「官職」で画像検索
「野国総管」について質問してみる。
 >> Yahoo!知恵袋 >> 教えて!goo
<<< 「官職」の前の情報へ

他の 官職 関連情報 (2件)

北山監守

■旧北山国(現今帰仁村を中心とした沖縄本島北部)の監視及び統治を目的として設けられた琉球王国の官職。 ■中山王・思紹の子・巴志が怕尼芝王統(北山王国)・攀安知を攻略した後、次男尚忠を北山監守として置いたのが始まり。 ■今帰仁朝幸が最後の北山監守となり、第二尚氏王統・10代目王・尚質王の1665年に廃止された。
>> ページに移動
官選知事

■選挙による知事選出法以前の国や省庁により任命された知事の事。 ■1868年(明治元年)政体書により知府事、知県事が設置され、1871年7月の廃藩置県を経て、第二次世界大戦後「地方自治法」が施行される1947年まで続いた制度で、内務省の地方行政部門の官僚が各地の知事として就任した。 ■1871年(廃藩置県)~1886年の間は地方長官を除き、県令という呼称で呼ばれた。
>> ページに移動

琉球・沖縄の歴史上の偉人や事柄辞典。